徳島名滝探訪 鳴滝
|
|
つるぎ町の鳴滝は、3段に分かれ落差は85m。県下随一の規模の滝です。
2013年09月13日
|
|
徳島名滝探訪 土々呂の滝
|
|
つるぎ町の土々呂(どどろ)の滝は、水量の豊富さと大爆音で有名です。
周囲は親水公園として整備されているので子ども連れでも楽しめます。
2013年03月08日
|
|
徳島名滝探訪 灌頂ヶ滝
|
|
徳島県上勝町にある灌頂ヶ滝は仏教用語で霊水を頭から頂くという意味で、弘法大師がこの滝の下で修行をしたという伝説がある滝です。
駐車スペースから滝までが近く、手軽に立ち寄れるのが魅力です。
2013年03月07日
|
|
徳島名滝探訪 大釜の滝
|
|
看板のある道傍に展望所があり、そこから眼下に滝を眺めることができます。階段から滝のそばに下りることもでき、近くから見上げる滝の迫力は一見の価値ありです。
2012年12月04日
|
|
徳島名滝探訪 たびの尻滝
|
|
遊歩道から滝のそばまで降りることができます。滝自体は5mほどの落差ですが、優美な姿は周りの自然と調和して美しいです。
2012年12月04日
|
|
徳島名滝探訪 大轟の滝
|
|
滝壺が大きく、一年を通じて水量も多い滝です。
高さ20メートルから豪快勇壮に流れ落ちる様は圧巻で、一帯の渓谷は、新緑から紅葉まで四季を通じて美しい景観を楽しませてくれます。
2012年12月04日
|
|
徳島名滝探訪 琵琶の滝
|
|
「琵琶の滝」は、剣山から流れる祖谷川に懸かる滝です。
有名な祖谷のかずら橋を渡り終えたすぐそばで見えるその滝は、多くの観光客の目を楽しませてくれます。
2012年12月04日
|
|
徳島名滝探訪 神通の滝
|
|
神通の滝は、徳島県神山町上分を流れる神通谷川に懸かる滝です。
看板にしたがって15分程度の山道を歩けば滝つぼまで行くことができます。
2012年12月04日
|
|
公益財団法人e-とくしま推進財団が提供しています。
|